loader image

特定相談支援事業所モンステラ

特定相談支援事業について

家事援助、身体介護のヘルパーサービスや、移動支援、作業所、放課後等デイサービス、短期入所など障害福祉サービスを利用するためのサービス計画の作成、受給者証の申請を行います。

障害福祉サービスを利用したいけど、自分がどんなサービスを選べば良いのかわからない障がいのある方々に対して、まず相談員が話を伺います。そして、どのようなサービスが利用者さまに合うのかを一緒に考え、プランを作成し、サービスの調整や見直しの窓口となり支援させていただきます。

利用者さまを取り巻く社会資源がより円滑に行われるよう日々お手伝いしております。

真剣な顔で話を聞く相談員

事業所のこだわり

話し合う介護職員

利用者さまに最適なものをご提案

障がいをお持ちの方といっても、環境や家族状況はさまざまです。 

利用者さまの希望に合わせて最適なサービスを計画します。 

病院などの関連機関との連携により、専門的な支援にも行き渡るのが当事業所ならではの良さです。

握手をする担当者

関連機関との連携

ご相談の内容を詳しく伺うためにご自宅を訪問いたします。

多岐にわたる専門スタッフと協力し、医療、介護、障害福祉サービスとの連携、他の病院やクリニック、訪問看護、介護事業所、障害者相談支援センター、基幹相談支援センター、あんしんすこやかセンター等の連携はもちろんのこと、生活介護、リハビリスタッフ、訪問介護、薬剤師などのお手伝いをさせていただきます。

ご利用の流れ

FLOW 01

まずはお気軽にお問い合わせください。

お近くの区役所へ行き、計画相談支援サービスの利用申請をします。

利用を希望する特定相談支援事業所を「モンステラ」とお伝えください。

FLOW 02

区役所からモンステラに依頼書が届きます。担当相談員から連絡が入り、面談、契約を行いましたら、相談員が利用計画案を作成します。

FLOW 03

作成した計画書を区役所へ提出し、問題が無ければ区役所から障害福祉サービスの受給者証が交付されます。受給者証がお手元に届きますと、各種サービスが受けられるようになります。その受給者証が届いたことを担当相談員にご連絡くださいましたら、相談員がサービス事業所を探し、各サービスの調整ができ次第、利用開始となります。

よくある質問

訪問時に自宅に駐車場がなく、コインパーキングを利用した際には駐車場代をいただきます。 

交通費に関しては明石市内、神戸市内は無料です。三田市など、明石・神戸市外に出る場合や高速を利用して訪問する場合には交通費をいただきますのでご了承ください。

計画相談員は利用者さまの望む生活のサポートをするために、サービスの計画を一緒に立て、事業を探すお手伝いをいたします。

 

以下の実務を行います。 

・障害福祉サービスの受給者証の申請

・サービス計画案、サービス計画書、モニタリングの作成

・各種サービスの手配・調整

利用者さまの生活に必要なサービスや、利用者さまとご家族さまのご要望に沿った適切なサービスが提供されるように、各事業所と調整するのが計画相談員の仕事です。

料金について

計画や相談は公的な支援制度であり、利用者さまが当事業所へ直接お支払いいただくことはありません。 もし、制度についてご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

小銭と電卓

基本情報

事業所名

特定相談支援事業所モンステラ

住所

〒651-2274

兵庫県神戸市西区竹の台5丁目19-21

電話番号

FAX

078-771-6474

営業時間

9:00-17:00

定休日

土日祝、お盆、お正月、GWなど

管理者

西山 志穂

業務内容

計画相談